カメラ FUJIFILM X-T4を半年使ったレビュー&写真紹介をしてみる 2020年12月28日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG みなさんこんにちわ、なんやかんや早いものでもう年末。 30歳からはジェットコースターの様に早いとは聞いてたんですが… …
ウェア DOMKE F-2BBは最高・最適なショルダーバッグな件 2020年10月11日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 皆さんこんにちわ、突然ですが今までブログで複数のカメラバッグを紹介してきましたが、よくよく考えると一番紹介するべくバッグを紹介するのを忘れて …
ブログ 写真のブレ対策について解説してみる 2020年8月23日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 皆さんこんにちわ、最近の機材はレンズ側もボディ側もBIOS(内手ぶれ補正機構)が優秀なモノが多くなり、手持ち撮影がドンドン楽になってきた…そんな素晴らしい時代になってきましたね。 …
カメラ FUJIFILMに鞍替えして4年経ったのでいろいろ語ってみる 2020年8月8日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 皆さんカメラのマウント切り替え、俗に言う『鞍替え』の経験はあるでしょうか? 僕は4年前くらいに、Canon EFマウントとマイクロ4/3か …
レンズ XF16-80mm F4.0R OIS WRはベストバランスな標準ズームレンズ 2020年7月6日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 皆さんこんにちわ、この前FUJIFILM X-T4の購入レビューを書かせてもらいましたが、その際ボディ単体ではなくXF16-80mm F4. …
カメラ FUJIFILM X-T4を購入したのでレビューしてみる 2020年6月22日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 全国のFUJIFILMファンの皆さぁぁーーーーーん、こんにちわ( ゚Д゚) X-T4…発売から2ヶ月くらい経ちまして、ようやく僕もIY …
カメラ FUJIFILM X-Pro2を借りたのでレビューしてみる 2020年5月9日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 全国のXシリーズユーザーの皆様こんにちわ。 皆さんカメラの形って拘りありますか? 僕は軍艦スタイル(一眼レフタイプ)の様なX-T …
ブログ FUJIFILM X-T4ってどうよ? 2020年2月23日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 皆さんこんにちわ、僕は現在未だにFUJIFILM X-T2を使用してるわけですが、そろそろカメラ側のガタも来てるので新型を購入したいなと、重ーい腰を上げ始めた次第です。 なぜ …
カメラアクセサリー ホットシューカバーを新調してみた 2018年11月22日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 実は先月の長野遠征時にホットシューとアイカップを無くしてしまいました。 どちらも無いと困るので早急に注文したのですが、アイカップは以前より大きめのものを購入し、せっかくならホッ …
ブログ 長野遠征時の装備を公開してみる(冬装備) 2018年11月4日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 長野遠征記事も紹介し終わりましたが、まだまだお話したいことは沢山あります。 今回は遠征での装備なんかをご紹介します。 まぁ、この時期遠出する時は大概こんなですけど参考になれ …
ブログ 新たな可能性!高級コンデジってマジ優秀だと思う 2018年9月16日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 最近一眼レフやらミラーレスやらと話題になってますが、今僕は無性にコンデジが欲しいです。 そりゃ一番候補はFUJIFILM X-T3というミ …
ブログ FUJIFILM X-T3がFUJIFILMを大きく進化させるかも!! 2018年9月9日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 全国のFUJIFILMファンの皆さんこんにちわ。 via:FUJIFILM X-T3 先日発表されたFUJIFILM X-T3ですが …
機材 今更だけどFUJIFILM X-T2を褒め称えてみる 2018年7月23日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 僕がFUJIFILM X-T2を使い始めて、1年半近く経ちました。 今ではマウント意向を考えることもないくらいFUJI信者でござい …
ブログ カメラの背面液晶について語る 2018年7月3日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG カメラって背面に液晶が付いてますよね。 この背面液晶に複数の機構があるのはご存知でしょうか? カメラの後ろ側にある液晶画面で、画像確認や設定・撮影など必ず必ず使用する部 …
カメラ 生物写真に使える!!っと思ったカメラを紹介してみる 2018年4月27日 masayoshihayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6625-e1589613888955.jpg RIN LOG 写真には沢山のジャンルがあり、それによってメイン機材って結構変わってきますよね。 今回は、僕が生物撮影に使えるんじゃない?って …