機材 今更だけどFUJIFILM X-T2を褒め称えてみる 2018年7月23日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG 僕がFUJIFILM X-T2を使い始めて、1年半近く経ちました。 今ではマウント意向を考えることもないくらいFUJI信者でござい …
ウェア DOMKE F-3Xがやってきた 2018年7月12日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG 全国のDOMKEファン・ショルダーバッグ愛好家の皆さんこんにちわ。 実は私、つい最近28歳になりました。 人生ってホントに早いものですね、一日一日大切にしていきます。 …
撮影録 梅雨のうさぎ島は華やかだった 2018年6月27日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG 毎月訪れるうさぎ島こと大久野島なのですが、今年も紫陽花の時期…梅雨がやって参りました。 写真を始めるまでは、ジメジメするし雨降るし蒸し暑いしで良いこと無しの時期ですが、今は皆 …
機材 単焦点顔負けのレンズ。XF50-140mm F2.8 R LM OIS WRの使用レビュー 2018年6月20日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG 僕がうさぎ撮影の際、絶対手放せないレンズがあります。 それがこのXF50-140mm F2.8 R LM OIS WRです。 …
ブログ WordPressとXServerでブログを再開した理由 2018年6月12日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG 5月上旬にWordPress.com(以後.com)からWordPress.org(以降.org)& XServerに移行し …
ウェア NYA-EVO FJORD36を購入した 2018年6月9日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG ムフフ…… ようやく買いましたカメラザック…( ̄∇ ̄) いつしかの記事でカメラバッグに悩みまくった事があります。 正直いろいろ悩んでても結 …
ブログ うさぎ島は仔ウサギシーズン到来です+動物写真のちょっとしたコツ 2018年5月18日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG みなさんこんにちわ。 日中はドンドン暑くなり日差しが辛い日が増えてきました。 そんな中、今月も大久野島に撮影遠征に行って参り …
ウェア Foxfire SCアルティメットパンツを購入した 2018年5月17日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG 皆さんこんにちわ、GW中に見事ダニに噛まれてしもたリンです(*´ω`*) 突然ですが、注文していたFoxfire SCアルティ …
ウェア mont-bell ティトンブーツを購入した 2018年5月14日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG みなさんこんにちわ、去年くらいから足場の悪いフィールドが多くなり、ローカットのラップランドストライダーではやや対応不足になった今日この頃。 そこでです!!このまま無理 …
撮影録 GWは主に野鳥撮影に行ってきた 2018年5月12日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG HPやらかした騒動記事の後でこんなこと書くのもあれですが、皆さんは良いGWをお過ごしできましたでしょうか? 私は、今年のGWは珍しくガンガン移動しまくってた次第ですが、主な理 …
ブログ ブログサーバー変更しました&やらかした 2018年5月10日 Masayoshi.Hayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG やらかした…ブログ移行でやらかした… … …… ………… ハッ…!?∑(゚Д゚) みみみみなさんこんにちわ(´ …
ウェア Foxfire SC ガイドフーディの仕様レビュー!!もうムチャクチャ快適だった。 2018年5月2日 masayoshihayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG スコーロンヤバイです、カメラマンのみんなもそうじゃない人も絶対買うべきです!! … …… …
ブログ NEKOくらぶ写真集に写真が掲載されます 2018年4月29日 masayoshihayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG 全国のネコ大好きさん・ネコ好きカメラマンさんこんにちわ。 この度、廣済堂出版社様×東京カメラ部分室NEKOくらぶ主催の写真集 NEKOくらぶ写真集が出版されます。 …
機材 生物写真に使える!!っと思ったカメラを紹介してみる 2018年4月27日 masayoshihayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG 写真には沢山のジャンルがあり、それによってメイン機材って結構変わってきますよね。 今回は、僕が生物撮影に使えるんじゃない?って …
ブログ 標準レンズはそれぞれ違う。自分にとっての標準レンズを見つけるべき 2018年4月19日 masayoshihayashida https://rin-photoblog.com/wp-content/uploads/2021/12/Microsoft-PowerPoint-プレゼンテーション.jpg リンLOG 皆さん標準レンズ・標準画角って言葉をよく聞きますよね。 だいたい50mm画角のレンズを標準レンズと決められており、僕も例外 …