ブログ

普通のバイクにも乗りたいマンになってしまった件

全国のバイカーさんとそうでない皆さんこんにちわ。

以前、あれだけカブに乗りたいと豪語していたのにも関わらず、しばらく頭の中で検討すればするほど…

 

 

せっかくなら250ccのバイクが乗りたいやろ

 

 

こんな悪魔の囁きが、頭の中をグルグル駆け巡ってるこの頃です。

 

カブが欲しくなってる件を話してみるフツフツとバイク熱が再燃し始めました。 今回目につけているのは皆さんお馴染みの「カブシリーズ」。 今回は、欲しい気持ちをとりあえずぶつける記事を書きます。...

 

そう、125ccに乗りたいマンから250ccに乗りたいマンに進化した訳です。

金ばかり掛かって何とも生産性のない迷惑な進化ですね。
ポケモンなら速攻預けボックス行きですね。

そんな訳で自分の気持ちを鎮める為にも、今回は今乗ってみたい250ccのバイクはなんぞや!?というのを記事にさせてもらおうかと思います。

これやって今まで落ち着いた経験はないし、そのままなるがままになってる経験しかないですが…そこは気にしない、だって男の子だもん!!

 

◆そもそも250ccを意識した理由は何故か


前もって言いますと、僕は元バイカーでもあり大型バイクのユーザーでもありました。

とある大豪雨の影響で御釈迦になったのと、当時の掛け持ち趣味との相性も絶望的に合わなかった為、2018年をもちまして一旦バイクを降りました。

ただ無くなればそれはそれで寂しいし、滋賀にきていろんな場所を旅したくなってからというもの、乗りたくなる病に最も簡単に掛かってしまった訳です!!

っと、バイク乗りたいマンになった経緯はこんな感じです。

それでバイクなら大型だって乗れるし、先日まで125ccのカブ系が乗りたいと言ってたのに、なんでまた250ccが乗りたくなってきたかという話です。

 

大型バイクは維持費が無理ゲー


写真はお釈迦になったVT750Sです。

大型バイクってとりあえずお金かかる訳ですよ。

よく『車検があるかないかくらいだから大して差はないよ』っていう人もいますが、

 

『お前は金持ちか?』と…

 

251cc以上は車検はもちろん必要となりますし、大型バイクとなれば各種消耗品の値段も違えば税金等の金額も変わります。

写真やキャンプというこれまたお金の掛かる趣味を持ってますので、そこに大型バイクを乗ろうと思うと、流石に小遣い制の人間には無理ゲーな訳ですね。

ましてやお金貯めてマンション買うぞーっと意気込んでる最中の人間がするような事ではありません。

 

大きなバイクは乗り出すのが面倒になる


これは大型経験者故のことですが、大きくて重たく、旋回力も低い大型バイクは段々と乗るのが億劫になってしまいがちになります。

せっかく高いお金払うんだから、気軽に色んなところに乗り出せる軽快感が欲しいのが今の心情。

そんなん本人次第じゃん?て思う貴方!!

そんな気持ちが続くのは初めの一年くらいです。
いとも簡単に人の心をと決意をブチ曲げてきます。

 

125ccは乗れない道路が結構多い


皆さんご存知の通り、125cc以下は高速道路は乗れない他、自動車専用道路も乗れません。

それも結構乗れない場所が多いので短距離ツーリングはまだしも、長距離走りたい時は体力的にも時間的にも圧倒的に不利になります。

下道だけでも十分やん?って意見もありますが、信号のストップ&ゴー連発や下道で大回りなんかって結構辛いもんですよ?

せめて高速や有料道路はダメでもバイパスや無料区間が乗れるなら、こちらの排気量のバイクも十分候補だったんですけどね…

 

250ccは維持費もそこまでだし、しっかり走れる


よく日本の道路は250〜400ccくらいが1番ベストだと言われたりしますが、正しくそうかなと思います。

大型だと公道は愚か高速道路でもパワーを持て余すことが多々ありますし、小型だと坂道なんかは息切れしやすい傾向にあります、自動車専用道路も走れないですしね。
(ただし大型のユトリは長距離走る際は結構体への負担軽減になります)

そう考えるとしっかりバイクを楽しむという要素を考えたら、エンジンも回すことができたり道路事情を気にしなくて良くなる250〜400ccくらいがベストバランスなのではと思ってます。

というか、実際大型バイクユーザーでもあり、原付〜400ccまで試乗やレンタルで乗った経験値的にそう感じました。

あとは維持費を考慮すると250ccとなった訳です。

要約すると、

大型(401cc〜):維持費とオーバースペック…×

中型(〜400cc):主に車検…×

中型(〜250cc):1番僕にベストじゃね?…〇

小型(〜125cc):公道難&パワー不足…△

こんなわけで、今最も注目してるのが250ccな訳です。

もし国土交通省等が125cc以下不可の道路を改定してくれれば125ccもかなり有力候補でしょう。

 

◆候補と考えてる車体は

じゃあ今気になってるバイクはなんぞや?という事になりますが、実際のところ現在候補として上がるのは2台のみだったりします。

 

HONDA CB250R


現行250ccバイクでも珍しい丸目ライトのネイキッドバイク『CB250R』です。

水冷4スト単気筒のエンジンを積んでおり、単気筒独特のトコトコ感のある排気音を楽しめるバイクで、ホンダさん曰く『ネオスポーツカフェ』というコンセプトのもと開発されたそう。

そのコンセプト通り低速では単気筒独特のエンジン回りを楽しめ、単気筒なのにソコソコエンジンを回せるのがこのバイクの特徴です。

と、それっぽい事書いてますが単純にかっこいい…

 

YAMAHA YZF-R25


一度は乗ってみたかったスポーツバイク、その中でも一押しのカッコよさを誇ってるのがYAMAHAのYZF-R25です。

一度、CBR650Fというスポーツバイクに乗ったことあったのですが、これがまた今まで乗ってたバイクとポジションも違って…なんかバイクで風を切ってる感がすごくて楽しかったんです。

それにヤマハはやはりデザインがイカしてますねホント。
4スト2気筒のエンジンは高回転もシッカリ回るエンジンで、廃棄音も2気筒と4気筒の中間の様なとても気持ちいい音を奏でてくれます。
なんというか、ギュイイイイーーーンって感じで。

いろいろ書きたいですが、正直僕はかっ飛ばす様な乗り方しないので、エンジンがどうのこうのというより…とにかくかっこいいから欲しいんです。

 


ボディ全体は勿論ですが、このハンドル周りの造形美も気になってるポイントです。

ただスポーツバイクは外装ボディでエンジンやフレームが覆われてるので、メンテナンスする時が大変なのかな…という不安はあったりします。

 

◆現行ラインナップにV-TWINエンジンがないのが残念…


一応現行機種の有力候補は上げましたが、1つ残念なことは現行機種にV-TWINエンジンがないことです。

壊れにくくメンテやプラグ交換も容易で、何よりV-TIWN特有のドコドコとした排気音と振動が楽しめないのが唯一残念なところ。

 

先程まで候補にあったバイクは並列エンジンというものが搭載されてまして、正直どのくらいV-TWINと違うのかは謎ですが、プラグ交換は基本ガソリンタンクをずらすなど手間が多いことは避けられないエンジン形状です。

 


こちらホンダのVTRというV-TWINエンジン搭載の250ccのバイクですが、現行ラインナップにはありませんでした。

かなり人気があって扱いやすいバイクだったんですけどね…

もし程度と値段の良い中古があったらコイツも候補の1つに上がるかもしれません。

 

◆まとめ

正直これから資金集めになるので、購入はいつになるやらというとこですが、こうやって悩んでいる時が一番楽しいですよね。

もしブログで買ってしまったブログあげたら『アイツまたやりおった…』と暖かい目で見守ってやってください。

というか…このブログ自体気持ちを鎮める為に書いた気がするんだけど…はて…

 

ABOUT ME
Masayoshi.Hayashida
キャンプを中心に旅行を楽しむ30代。ソロキャンプ中心のスタイルで、近畿周辺を中心に豊かな自然と美味しい料理を目指して放浪してます。