秋も終わり、もうすぐクリスマスという今日この頃。
今年は仕事が忙しすぎて、なかなか写真は撮りに行けれませんでしたが、それでもとても充実した1年だったのは間違いないです。
来年入ってから早速全力疾走が決まってるので、今からヒヤヒヤものです。
それはさておき、今日は前々から欲しかったフリースのド定番「Patagonia R2」を購入したので紹介します。忘年会前にたまたま好日山荘に寄ったら「本日入荷」ってあったので即決しました。
◆Patagoniaとは

Patagoniaとは、アメリカのカルフォルニア州に本社を構える登山ブランドメーカーで登山・サーフィン・アウトドアと様々商品を展開しています。
人気も見た目も定評のあるPatagoniaは「新作を出すと売れる」という程の好評価っぷりで、アウトドアだけでなく街中でもチラホラと見受けられる程、日本でも定着したブランドです。
今回買ったR2ジャケットは、登山ウェアでも代表するフリースジャケットで、着心地抜群・触り心地抜群の「ザ・フリース」とも言われる商品です。
◆なんてったって軽い
実はR2が欲しい欲しいと思っていながらも、今まで手に触れたことがありませんでした。
んでまぁ、好日山荘でご対面するわけですが、何よりビックリしたのはその軽さ。
僕もmont-bellとバーグハウスのフリースは持ってますが、もはや体感でわかるくらいの軽さです。
この段階で、即決ゲージは70%を超えましたはい。
◆暖かくて作りもしっかり
R2ジャケットは、もはや一生物とも言われるほど、長く愛用できると言われています。
まぁ、実際どうなのかは分かりませんが、それだけ作りがしっかりしているということでしょうねはい。
実際いろんなブログ見ても、凄く長く愛用しているのを拝見したところ、あながち嘘でも無いみたいですね。
んで、次に驚くのはその暖かさ。
想像以上に薄いのに、暖かさに関してはもの凄く丁度良い感じで、恐らく僕の撮影フィールドの大半はコイツで事足りるなど感じました。この段階で、即決ゲージピークです。
気がついたら、R2ジャケットはとポイントカード・楽天カードを握りしめてレジに並んでいました。
いやー怖い!!
ボーナス後ってマジで怖い。
◆ネックはちょっとお高いところ
R2の弱点としては、フリースとしてはお高い…ものっそい高いです。
フツーの人からすれば、フリースにこの値段とか、マジキ○○イと思うでしょう。
もうこればかりはR2の機能性とブランド力としか言えません。
恐らく僕が着ててもオーバースペックでしょう。
じゃあなんで買ったかって??
まぁ…あれだよね…かっこいいじゃん?
的なウエハースバリの軽い考えが僕の購入意欲を掻き立てたわけです。
それでも、やはり着てみれば分かる確かな良さはありますよ。
◆着用例
着用例になります。サイズはSサイズでサイジングはピッタリ目になります。
R2を買われる方は比較的ピッタリ目に買う人が多いと聞きますが、僕もこの上からソフトシェルなんかを着ますので、ダボつくよりかは丁度良いくらいが良いですね。
逆に最近、mont-bellのクリマプラスが少しダボつくなと感じる次第です。
◆まとめ
決して安く無い商品ですが、長く愛用したい方には是非とも手に取っていただきたい1品です。もし気になる様なら、それは買い時かと思いますよ。