皆さんこんにちは、暑い暑いと言っていた夏も終わり、スッカリ秋気候ですね。
個人的には金木犀の香りが辛いです…( ;∀;)
今回は、とあるキッカケにより紹介していただいたリカバリツールについてお話してみようかと思います。
使ってみた感じを控えめに言いますと…マジ感激です。
EaseUS Data Recovery Wizardとの出会い

カメラマンならやったことあるかと思いますが、写真を誤って消してしまったことありますよね。僕もたまにあって、時には発狂しそうになることがあります。
特に野鳥・動物写真やホタル撮影をされる方はこの気持ち分かりません?
選定してる途中、誤って消してはダメなものを消してしまった…
あのやっちまった感…
そんな僕を見かねたのか、とある方からEaseUS Data Recovery Wizardというデータ復元ソフトを使ってみてほしい…とのお声がかかったので、
「まあ?無料だし?使ってやらなくもないけど?フンフン( ゚Д゚)」
的なウエハース並みの軽い気持ちで使ってみた訳です。
まあなんです、僕はあまりPCは写真とかoffice以外はあまり詳しくないんですが、もうあれですねうん、控えめに言って最高です。
勧められたときは若干上から目線で言ってやりましたが、今では頭が上がりませんごめんなさい。
だってめっちゃ簡単に失った写真データが復元できたんだもん。
あの忌々しい失敗談を無かったことにできたんだもん、仕方ないじゃん。
使い方は超簡単
まぁあれですわ、さっさと使い方話しなさいって話ですよね、分かります。
ううん、大丈夫、挫けない( ;∀;)
…とりあえず使い方を写真使って紹介します。
まずはダウンロード
まずはEaseUS Data Recovery Wizardを下のリンクからダウンロードしてください。
今回僕は無料版をダウンロードしました。なんでもはじめは無料版に限ります。
今回はこの写真を実験台に
ダウンロードできました?OK OKその調子です。
それでは実際にツールを使ってみましょう。

今回は、うちのアイドルのハロ助に実験台になってもらいます。
適当な写真で解説するより、こういう写真使ったほうが臨場感出るでしょう?
まあこれでやらかしたら、今夜の枕は涙でビショビショです。
まずは…
あああああああああーーーーーーー(´;ω;`)
こんな感じで一回バイバイします、ごめんねハロ助( ;∀;)
これでもう引き返せません。
ではでは、復元を信じてをEaseUS Data Recovery Wizard起動します。
(その前にちゃんとセットアップしといてね)
起動するとこんな画面が出てくるので、データを消してしまった場所に移動してください。僕は今回SDカード内で消したのでSDカードを選択します。
こんな感じでSDカード内で消去されたデータがドンドン読み出されます。
いや、こんなに読み込まれるとは思いませんでした、これって結構前に消したやつも復元できるんじゃね?って思いました実際できました、やったね。
読み込みがおわったら、タンタンと中に進んでいきます。
そうそう、このデータです。
復元したいデータを選択し、右下のリカバリーを押すとこのような画面になりますので、保存を押し復元データの保存先を選択します。

そうすると選択した場所にこんなファイルが作成されるので、中を覗いてみると…
なんと写真がこんなに簡単に復元できました。
お帰りハロ助!
今夜は枕を濡らす事無く使用できそうです。
(復元データ名の頭には頭に#が付いています)
こんな感じに、超簡単に指定したいデータだけを復元する事ができる訳です。
マジ半端ないです。
いろんなデータ形式に対応してる神対応
このツールは写真に特化したツールではないので、様々なデータに対応してます。




あれですね、もう仕事から趣味まで一通りのデータ形式はカバーしちゃってますね。
正直使ったもん勝ち感がすごいです。
データ社会だからこそ必要なツール

昔と違いデータが主流の世の中、手軽に簡単に行えるリカバリーソフトって必要不可欠化と思ってます。だって考えてみてください、今の世の中、スワイプするだけでデータ消えちゃう時代なんですから、おじいちゃんもビックリです。
今回は写真を対象にしましたが、仕事の書類だって、会社の蓄積データだって1つの誤りで全てオジャンに…
ごめんなさいでは済まされないものもありますので、こういうツールはホントに便利ですよね、てか救いですよね。
写真も今やアルバムという名の端末ファイルを開くことが圧倒的に多いはず。
僕自身もリアルアルバムをいつから開いてないでしょうか…
それだけ世の中はデータと共にある世界な訳です。
正直、このツールは初めての方でも超簡単に扱えるのですんごくお勧めです。
(ちなみにシステムクラッシュしたデータも復元できます)
まとめ
いかがでしたか?
正直入れない理由がないくらい万能過ぎというのが本音です。
僕自身、過去に誤って消してしまったデータを呼び出してしまおうかとニヤニヤなのもまた事実。
無料と有料どちらもありますが、皆さんのまずは無料版を使ってみて、この良さを体感してみてはどうでしょうか?
(無料版もかなりのモノなので)