全国の革製品好きなみなさんこんにちわ。
実はこの夏季休暇に撮影遠征で長野に行ってたのですが、その帰りに名古屋で小銭入れを購入しました、それがこちら
COCOMEISTER GEORGE BRIDLE COIN PURSEになります。
(ジョージブライドル ファスナー小銭入れ)
主には軽いお出かけ・会社用として使用していこうと思います。
今回の記事はそんなCOCOMEISTERの個人的内容と、タイトルに書いている様になぜ社会人必見なのかを書いていこうかと思います。
♦COCOMEISTERとは

via:COCOMEISTER
ココマイスターとは、株式会社ルアンジュが2011年創立した、メンズ向けの革財布・バッグをメインに取り扱っているメーカーです。
厳選された革のみを使用し、日本の熟練職人の手で仕上げられたその商品は、素晴らしい経年変化を楽しめると共に細部まで拘った作りな為、とても長く愛用することができます。
創立して間もなくから雑誌にも取り上げられている注目されているメーカーです。
ちなみに使用されてる革は、どの革もそれぞれ有名どころのタンナー(原皮を革にする職人)から厳選して仕入れているそうです。
とてもシンプルな財布かつ機能性もあるのでプライベートからビジネスまで幅広く使用することができます。
僕も何だかんだ社会人ですからね、ちゃんと身丈にあったもの持ちたいわけです。
小物にもオシャンの気配り大切です。
♦ジョージブライドルについて
まずブライドルレザーとは何かですが、革にロウを染み込ませたモノのことを主にブライドルレザーと呼ばれており、堅牢性にとても優れた革になります。
特徴としては表面に白いブルームというロウの粉のようなものが浮き出ており、使っていくうちに馴染んで革表面に艶っぽい光沢に変わっていきます。
ちなみにCOCOMEISTARで使用されるブライドルレザーは牛皮の中で最も堅いショルダー部分を使用している為、とても頑丈な革になります。
その高級感と頑丈さから英国では馬具として使われていたそうです。
今回購入したジョージブライドルシリーズは、英国の有名なタンナー「セジュウィック社」のブライドルレザーを外装・内装共に使用した贅沢なシリーズです。
♦実は2つ目のCOCOMEISTER
実は去年の6月ごろにロンドンブライドルというシリーズの長財布を購入してますので、ここの商品は2つ目の購入になります。
休日は長財布でも良いのですが、なにぶん平日会社であれを持ち歩くのはデカすぎます。
さらにはあまり長財布に小銭を入れてパンパンにするのが好きではないので、持ち運びの面でもポケットにスッと入る様な小銭入れが欲しかったわけです。
実際、財布と小銭入れを分けて持つ人って結構いるみたいです。
まぁ革好きってのもありますけどw
♦なぜブライドルレザーを2つも持つのか
革製品を複数所有する場合、普通の人なら別の種類の革を使用したものを購入するかと思います。
それこそ大きな経年変化が楽しめるマットーネ・革の宝石とも言われるコードバンという選択もありました。
ではなぜ2つ目もブライドルレザーにしたかと言いますと、堅牢性・耐水性・経年変化の違いです。
堅牢性・耐水性
小銭入れは休日はもちろん仕事の時も使用しますので、出来るだけ頑丈で水に強くあって欲しいのが僕としての願いです。
ブライドルレザーは革の中でも最も堅いショルダー部分を使用しています。
ロウを染み込ませていることもあり、とても頑丈な革になっていますし、ロウのおかげで一般的な革より耐水性のある革に仕上がっています。
一般的に革はとても水に弱く、雨染みや水膨れを起こしやすい性質がありますがブライドルレザーは、強いまではいかないものの多少の水には強い訳です。
自動販売機でジュース買ってその手で小銭入れ触ったらいつのまにか水膨れ・水染みになりましたなんて嫌ですからねw
経年変化
耐久性が良いからだけでブライドルレザーを選んだわけではありません。
実は経年変化には大きく分けて2パターンありまして、艶が増していくものと色が濃くなっていくものの二つに分かれます。
ブライドルレザーは艶が増していくタイプで、使用していくごとに艶が増していき素晴らしい経年変化をします。
また変化速度がゆっくりな為、長くジックリと変化を楽しめるスンポーです。
好みの経年変化が楽しめ、耐久性も十分ある…そんな訳で小銭入れもブライドルレザーにした訳です。
永年保証制度
COCOMEISTARの商品は永年保証制度が適応され、無償もしくは有償で修理してもらえます。(状態によっては修理不可能な場合もあります)
また有償でも会員であれば特別価格で修理可能とのことで、どこまでも良心的な会社だなとつくづく思います。
これも「良いものを長く使ってもらいたい」という考えからきたものなんでしょうね。
♦COCOMEISTARの唯一の欠点
品質・価格・保証制度と素晴らしいCOCOMEISERですが、唯一の欠点は商品が売り切れやすいこと。
生産を自動化せず、職人さんが手作業で生産するので、大量生産はできません。
なので人気のあるものはすぐ売り切れてしまいます。
欲しいものはあるうちに購入するか入荷情報がわかるメールを受信することをお勧めします。
♦社会人にオススメする理由とは
では、なぜタイトルにあるように社会人に必見なのかです。
上でも書いてしまってる内容はありますが、少しカテゴリー分けして説明しますね。
品位が保てる
学生の頃はお金もないこともあってカジュアルな財布でも良いですが、大人となればいろいろ事情が変わってきますし周りの目線が変わります。
服装や小物など見た目をキチンとしなければ、それだけでその人の品位が下げられてしまいます。
よく「人は見た目で判断しない」って言葉ありますよね?
それだけ人は見た目で判断する訳です。
特に社交の場となれば、まず1番に見られるのは服装と持ち物です。
例えばですが、僕がクライアントだとして仕事を依頼する場合、服装が乱れてたりお会計の際、ボロボロな財布だったり中がレシートパンパンだったりしたらまず仕事を依頼したいとは思いません。(それだけではありませんが)
それだけ何に対してもルーズな人と判断しますから。
キッチリしてる人は自分の身だりも気を使うものです。
ちなみに嘘かホントかは分かりませんが、女性も服装や小物はちゃんと見てる….って話もあります。
そう考えたら、特に小物の中でもお金に関わる財布なんかは気を使いたいですよね。
ラインアップが豊富
COCOMEISTARのラインアップは多種多彩で、どの種類も個性ある経年変化を楽しむ事ができます。
革が良い・値段も予算内・だけどデザインが好きなのがないって事ありませんか?
COCOMEISTARならそんな悩みもおそらく解決できるのではないかなと思います。
又、どれもデザインがシンプルかつ高級感がある為、基本的にはビジネス〜プライベートまで兼用が全然出来ちゃう見た目になってます。
勿論、ビジネス寄りやプライベート寄りな見た目はありますが。
長く愛用し続けられる
高級な革と確かな技・そして永年保証がある様に、COCOMEISTARとしても1つ1つの商品を長く愛用してもらいたい気持ちがあるようです。
さらには高級な革は劣化ではなく経年変化をしていくので、長く愛用すればするほどアジのある唯一無二の財布になる訳です。
そのことから長く使用しても飽きがくることなく、使えば使うほどそれに応えてくれる訳です。
さらには永久保証の件ですが、糸のほつれやファスナー部分の破損など無償又は会員登録していれば特別価格で修理してくれます。
さすがに革のダメージなどは修復できないですが、COCOMEISTARは可能な限り修理対応してくれます。
なんだかアコースティックギターメーカーのK.YAIRIさんバリの対応力ですね。
コスパが良い
モノが良いのは分かったし、社会人としての身だしなみも分かった。
でもやっぱり予算がなぁ…って人もいるでしょう。
勿論、安い買い物の部類ではありませんが長く愛用する事ができる…そう考えたら結構的にコストパフォーマンスに結びつきます。
そもそも内装まで革ですから、ちょっとやそっとで壊れることなんかはありません。
また、ラインアップによっては手が出しやすい価格のラインもあるので、革の経年変化を楽しむことを考えても一度手に取って見てはいかがかなと思います。
例えば、このパティーナシリーズは美しい色の変化が楽しめるシリーズなのにかなりお求め安い価格になってます。
っといいますか、このシリーズは明らかにコスパ良過ぎますw
僕も今のキーケースや名刺入れがダメになったら買い換えようかな…なんて思ったりもします。
♦まとめ
財布などの小物はいろんな人の価値観がありますが、僕は良いものを長く愛用したい方なので今回もCOCOMEISTARを選びました。
もし共感できる方がいましたら、一度検討してみてはいかがでしょうか?
正直どの商品を買っても満足できるかと思います。
今回は名古屋店で購入させてもらいましたが、お店の人もとても親切ですし専用サイトでも購入できますしね( ̄∇ ̄)
あと社会人としてはキチンとした財布持っておきたいところ、「安かろう悪かろう」「安物買いの銭失い」という言葉もありますし、毎日使うものだからこそ、しっかりした物を持ってみるの方が良いのではないかと思います。
もし今財布で悩んでる方は一度サイトもしくは店頭に足を運んで見てはどうでしょうか??
最後に個人的にYUHAKUというメーカーの財布はグラデーションが綺麗なので、個々の財布もお勧めです。
[amazonjs asin=”B010NJ2R80″ locale=”JP” title=”ユハク YUHAKU コードヴァンコインケース YFC152 BLU (ブルー)”][amazonjs asin=”B00PRY6ZOY” locale=”JP” title=”ユハク YUHAKU フォスキーア束入れ YFP111 WI (ワイン)”]